月がのぼる
月が満ちる
喜びも悲しみも抱きながら
姿見えなくとも
そこに感じてる
月は満ちる
Kamata Junko Official Blog
月がのぼる
月が満ちる
喜びも悲しみも抱きながら
姿見えなくとも
そこに感じてる
月は満ちる
あなたの一番古い記憶って何ですか?
幼稚園の時。
たしか晩ご飯後の団欒の時間、側にあったおばあちゃんの座椅子で人形遊びをしていたと思う。
昔のしっかりとしたタイプの座椅子で、金属製のジョイントのついたその座椅子に人形を乗せて、
それを乳母車に見立てて押したりひいたりしてました。
とはいえ幼稚園児からすると背もたれ部分を持ってだとちょっと高すぎて扱いずらい。
なので低いところ、金具部分を持って動かしてた。
何度目か座椅子をググッとひいた時、背もたれ部分が前に大きく倒れた。と同時に金具部分に両指が挟まれた。
瞬時に泣き出した私の異変に気づき、近くにいた母と祖母がすぐさま駆け寄ってきた。
その間、多分ものの数秒だったと思うけど、私はとっさに右手の親指を引き抜いていた。
そして数秒後、駆けつけた母が指をはさんだ座椅子をあげてもう片方の指を出してくれた。
結果から言うと、母が助けてくれた指の方は何ともなかった。(内出血程度だった)
けど自分で引き抜いちゃった方は5針縫うことになった。
今でも縫いあとはしっかり残っていて、触ると独特のヒャンって気持ちになります。
(縫ったことある人あるあるだと思うんですけども)
たぶん、これが一番古くて鮮明な記憶だと思う。
人の記憶は、強い衝撃、ショックを受けたところから始まると聞いたことがあります。
(危機回避のセンサー<人の本能>が察知して、危険なものを記憶しようとすると聞きました)
そのおかげかもなぁと思うんだけど、結構幼稚園の時のこと覚えてて。
今川さんに聞いてみたら、幼稚園の頃の記憶ほとんどないって言ってたんで、今となってはちょっと得した気分やなぁって。
記憶って唯一無二、自分だけの宝もんやと思うから。
良かろうが悪かろうが、進んでればいいんよ。いいと思ってるんよ。
そこにあるって言うのがありがたいなぁと思いました。
頭が整理しようとしてるのかな。ふと思い出したので書いてみました。